CSR

CSR

私たちのCSR活動宣言

株式会社内田ボールトは、良き企業市民として社会的貢献を果たし、CSR活動を通じて社会の持続的発展に寄与することを誓います。

「未来の子供達の為に」という理念のもと、以下の取り組みを実施します。

  • 事業に関わる全ての法律・条例を把握し、遵守してまいります。
  • 業務で取得したお客様の情報は厳重に保護し、労働法令を遵守して、安心して働ける職場環境を提供し、従業員の能力向上に努めます。
  • 未来の子供たちのために、環境保全・保護の活動を推進し、新子安地区をはじめ神奈川区横浜市の発展に貢献してまいります。

AUTHORIZATION

認定/認証

よこはまグッドバランス賞

2025年12月認定

認定条件
よこはまグッドバランス賞は、横浜市が男女が働きやすい職場を認定する制度で、多様な働き方推進、仕事と育児・介護の両立支援、女性活躍やハラスメント防止などに積極的に取り組む企業が認定されます。

横浜健康経営認証

2025年12月認定

認定条件
従業員の健康増進や働きやすい環境づくりに取り組む企業を、市が一定の基準で認定する制度です。健康づくり施策の実施、職場環境整備、法令遵守や労働安全衛生への取組みが評価され横浜市から認定を受けました。

脱炭素取組宣言

2025年12月認定

認定条件
横浜市が温室効果ガス削減に取り組む企業を認定する制度で、省エネや再エネ導入など温室効果ガス削減に向けた具体的な取組方針を示すことが求められます。

横浜型地域貢献企業

2025年12月認定

認定条件
地域や環境への貢献と働きやすい職場づくりに取り組む企業を市が認定する制度で、法令遵守を前提に、地域貢献や環境配慮、働きやすい職場づくりに積極的に取り組むことが認定の条件となります。

消防団協力事業所

2025年12月認定

認定条件
従業員が消防団活動に参加しやすい環境を整え、訓練や出動時の支援を行う企業を市が認定する制度です。内田ボールトでは、従業員の消防団活動参加を支援し、勤務調整や訓練協力など地域防災に貢献しています。

INITIATIVES

主な取り組み

内田ボールトは、地域に貢献することを大切にしています。

地域に愛される企業を目指し小学校の清掃活動や消防団への参加など、地域支援活動を積極的に行っています。

地域の人々にとって、困った時に頼りにされる存在であり、学校や地域と密接に関わることを大切にしています。

清掃活動「クリーン大作戦」

横浜市神奈川区の企業が中心となって、毎月月初に会社周辺の清掃活動を行っています。地域の環境美化に努め、気持ちのよい街づくりに貢献しています。

消防団協力事業に登録

「消防団協力事業所」として登録し、年3回の訓練に参加しています。
企業消防団として大規模災害に備えるとともに、周辺住民の安全・安心のため活動を行っています。

ハッピーぺこぺこりんく

横浜市神奈川区内有志企業5社で、障害者福祉事業所で作った焼き菓子を社内に置き菓子する取り組みを「ハッピーぺこぺこりんく 広げようハピぺこの輪!」というキャッチフレーズを付けて行っています。

学童保育の運営場所提供

地域貢献の一環として「第1子安学童クラブとんぼ」に社屋の2階一部を提供。学童保育の予算や助成金の都合に合わせた費用内で貸し出し、お互いに助け合う形で運営しています。

新子安駅周辺美化推進GROUP

地域住民・事業者・行政が連携し、駅周辺の美化や環境改善に取り組むため、毎年5月・8月・11月・2月に清掃活動を実施し、吸い殻やごみの回収、受動喫煙防止に関する啓発活動を行っています。地域の安心・快適な環境づくりのため、幅広い参加を呼びかけています。

地域貢献の一環として、
個人のお客様へネジの
小売販売を行っています。

ホームセンターやネットで見つからない時はご相談ください。

内田ボールトのネジの専門家たちが適合するネジ、お客様にとって使いやすい部品を提供し、同じものを再度購入できるようアドバイスをしています。

地域の皆様に支えられた感謝を込めて、今後も地域貢献を続けていきます。

CSR

社会貢献活動

現在表示する投稿はありません。